■Macご使用に関して【2019年12月更新】
Mac版の共通設定について
32/64bit版のMac版の利用に関しまして以下共通設定が必要です。

①Windows PCにUSBを挿しPFV4.exeを起動し、設定>拡張機能>マルチデバイス>ThinClient の 使用するに☑を入れて下さい。
64bit版の Mac版の利用に関してはPFV Client Version 1.3 以降が必要になります
利用する場合は下記リンクから Microsoft Remote Desktop 8 または 10 を インストールしてご利用ください
Remote Desktop Connection Client for Mac Version 2.x 32bit アプリであるため利用できません
Microsoft Remote Desktop 8
Microsoft Remote Desktop 10
32bit版の Mac版の利用に関しては以下の設定が必要になります
②下記よりMAC用のリモートデスクトップをダウンロードしMAC-PCにインストールお願い致します。
インストールが出来ない場合、ダウンロードファイル(PlatformVの使用方法 for MAC(OSX10.9
以降で使用する場合の補足)をご確認下さい。
sgc-it.com/data/RDC_2.1.1_ALL.dmg
Remote Desktop Connection Client for Mac 2.1.1 (8.9M)
sgc-it.com/data/rdc_2.1.2.dmg
Remote Desktop Connection Client for Mac 2.1.2 (6.4M)
※こちら、 Mac OSX 向けの クライアントになります
※2.1.1 が一般向け公開版
※2.1.2 が不具合が修正版されたβ版になります
なお、詳しい違いは、Microsoftから公式なアナウンスが出ていないため不明で
す。ご了承ください。
【追記】2019/1/18 公開の PlatformV 4 USB Client(Version 1.2.0.66)において、対応クライアントのバージョンがMicrosoft Remote Desktop 8になっております(四角いアイコン)。
利用する場合は下記リンクから Microsoft Remote Desktop 8 を インストールしてご利用ください
Remote Desktop Connection Client for Mac Version 2.x および、Microsoft Remote Desktop 10(丸いアイコン)とは互換性がありません
Microsoft Remote Desktop 8